・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥850 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月7日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
(精製) ナチュラル
(標高) 1,700-2,200m
(品種) ダワイリ ジャディ ウダイニ
(乾燥) 天日乾燥+アフリカンベッド
(フレーバーノート) floral, strawberry, winey, grape peel, chocolate
(栽培・農薬の使用) 混植栽培、栽培期間中 農薬化学肥料不使用
(値ごろなイエメンコーヒーを!)
単一の農家さんのナノロットもいいけど、「もうちょっと値ごろ感のある、でも香味に特徴のあるコーヒー」も作ろうということで、作りました!イエメン モカマタリ フルーツショコラタ。フルーツショコラタとは現地語と英語の造語で「フルーツチョコレート」の意。チョコレートにコーティングされた果実のような香味があるコーヒーです。アピアランスはあまり良いとは言えませんが(しっかりハンドピックをすると2割弱の欠点豆と欠け豆が目立ちます)、しっかりとイエメンらしい香味を楽しんでいただける、特徴あるコーヒーとなっています。
(アラビア半島の中でも一番高い産地)
バニーマタル地域は、ナビシュアイブ山3,666mというアラビア半島の中でも一番高い山の周辺にあり、サナア州の南西部に位置します。日本でよく聞く「モカマタリ」は、まさにここで取れたコーヒーのみ称することができる名前です(公式なルールは無いようですが)。ハイマ村では、小農家さんたちは収穫後彼らの家の屋上、屋根でコーヒーチェリーを乾燥させます。ドライミルの段階で比重選別で取り除く欠点の数を少なくして、品質と欠点のギリギリのバランスを取り、価格を抑えています。
(コーヒー栽培最古の国)
イエメンは中東で唯一のコーヒー生産国。コーヒー栽培の歴史は古く、15世紀には栽培を行っていたという文献が残っています。コーヒー農家は、およそ30万世帯。ファミリービジネスとしてコーヒー栽培を生業にしている農家が多く、均してそれぞれ1エーカー。いわゆる小規模農家に属します。従来、各農家の収穫量が少ないため、モカマタリ NO9などの名前で呼ばれる、ブレンドされた商品のみしか日本では流通していませんでしたが、海ノ向こうコーヒーでは、兄弟でイエメンコーヒーの発展に尽力するパートナー、Mocha Originsと協力し、オリジナル規格の商品開発や、資源の限られた小規模農家のコーヒーを”ナノロット”としてその農家さんの詳細と共に紹介しています。
極深煎り
苦味 5
甘味 1
酸味 0
香り 2
コク 5
深煎り
苦味 4
甘味 2
酸味 0
香り 3
コク 4
中深煎り
苦味 3
甘味 3
酸味 2
香り 3
コク 3
レビュー
(3)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥850 税込